このサイトについて
ようこそ!「転勤族節約ランナーさん」のブログへ。
このブログは、転勤で全国を飛び回る会社員が、“節約”と“健康”を両立させながら、各地での暮らしを全力で楽しむためのヒントを、時に真面目に、時にちょっとシュールに綴っている場所です。
「転勤が決まったけど、不安でいっぱい」「地元を離れたくない」「生活コストも上がるし、知らない土地でやっていけるのか…」——そんな風に感じている方へ。
大丈夫、私も同じ気持ちでした。でも今では、転勤族だからこそ得られる発見や人との出会い、節約と冒険の両立の面白さを全力で楽しんでいます。
このブログでは、仕事帰りにスーパーを全力で周回し、半額シールを狙う“節約系ランニング”や、ホテル予約の裏ワザ、ポイ活サイトの活用法、さらには登山や地方グルメの楽しみ方など、転勤族ならではの生活術を紹介。
そして最近は、「転職や転勤に悩む人」や「地元密着から転勤族に切り替わった人」向けの記事も増えています。
迷いながらも一歩踏み出した人へ、ちょっとだけ先を走る私の体験が、何かのヒントになれば嬉しいです。
運営者について
もともとは地元大好き、安定第一の会社員でした。
転勤なんて考えたこともなかったのに、ある日突然の辞令。最初は戸惑いしかなかったけれど、引っ越しを重ねるうちに、「あれ?もしかして、これってお得で面白いのでは?」と思い始めました。
- 違和感だらけだった新天地が、今ではワクワクの宝庫に
- 観光地よりも、裏路地の名店を見つけるのが生きがいに
- 引っ越しのたびに身軽になって、気づけばミニマリスト
- 出会いと別れを繰り返すことで、人とのつながりの深さに気づく
転勤のおかげで、日本中の「山」にもアクセスしやすくなりました。
週末にふらっと「屋久島でも行くか」と言えるようになったのは、転勤族になったからこそ。
【趣味】
- ランニング(主に夜のスーパーで、半額シールを追いかけて)
- 登山(転勤先の名山を制覇中。地元の人にも聞かれるレベル)
- 節約術(“節約”という名のアートに日々挑戦)
- 新しい土地の探検(チェーン店より路地裏命)
キャラクター紹介
このブログには、ごくまれに「転勤族節約ランナーさん」が登場します。
節約・健康・好奇心を武器に、日々の生活に全力疾走するシュールなキャラクターです。
- 影のある目元(まじめすぎる内面の象徴)
- 黄色いがま口(財布は派手に、使い方は堅実に)
- 「節約」のたすきをかけて走る姿は、どこか愛おしい
ちょっと不器用で、でもどこか共感できる「転勤族節約ランナーさん」は、節約に励むあなたにもきっと笑いと勇気を届けてくれるはず。
このブログが届けたいこと
- 転勤・転職で人生が大きく変わった人へ:環境が変わっても、楽しみ方は見つけられる
- 家計を見直したいけど、無理はしたくない人へ:節約を「我慢」ではなく「遊び」に
- 健康も気になるけど、時間もお金もない人へ:運動と節約を一石二鳥で
- 毎日がなんとなくマンネリ気味の人へ:見慣れた景色の中にも、ちょっとした冒険がある
お問い合わせ
ご質問・ご感想・「こういう情報知りたい!」などありましたら、こちらのフォームからお気軽にどうぞ。
転勤・転職・節約・健康など、暮らしのあれこれを一緒に語れる場所になれたら嬉しいです。
- プロフィール
-
id:kagoshalpen はてなブログPro
- ブログ投稿数
- 82 記事
- ブログ投稿日数
- 74 日
- 読者