ブログ運営・日々の雑記
朝から脳内フル稼働のあなたへ。ちょっと聞いて。 朝、目覚ましを3回スヌーズして、靴下の片方が見つからず、駅までの道で「今日こそ定時で帰る」と誓ってみる。…そんな日々を生き抜いてるあなた、こんにちは。私もです。仲間です。朝からもう、疲れてますよ…
「転勤が多い=婚活に不利?」そんな思い込み、今日は全力でブッちぎります。 この記事を読むと、転勤族ならではの婚活のリアルや、向いている人の特徴、婚活のコツ、そして結婚後の意外なメリットまで、転勤族×婚活の全体像がつかめます。 「転勤族だけど結…
その名も【日本式ウォーキング】。 この記事を読めば、 「普通のウォーキング」と何が違うのか どうやって行うのか 医学的にどう効果があるのか 時間がなくても効率よく実践できる具体的なコツ
この記事は、そんな忙しくて時間もないあなたに向けて、科学的根拠に基づく、1回5分でできる朝・昼・夜の簡単セルフケア法を紹介します。これらを続けることで、 心身の緊張をやわらげてストレス軽減 集中力ややる気の回復を助ける 睡眠の質が向上し疲労回復…
この記事では、心理学の知見と私のリアルな失敗・成功体験をまじえて、 【転勤族でも習慣を続ける5つの心理学的アプローチ】を解説します。 これで「続かない病」とはサヨナラできますよ!
「健康に気を使いたいけど時間も気力もない!」その気持ち、めちゃくちゃわかります。 この記事は、忙しいあなたにこそ読んでほしい、「ズボラでも続けられる健康習慣」の実践方法をこっそり伝授します。 ここで紹介する方法は、完璧じゃない、むしろ適当で…
「階段トレーニング 効果」「階段ダッシュ 筋肉痛」「雨の日 代わりの運動」「登山 心肺 鍛え方」…そんなキーワードで検索して、この記事にたどり着いたあなた。ようこそ、階段ジャンキー養成所へ。 …とはいえ、この記事にたどり着いた時点で、あなたはすで…
日本式ウォーキングは簡単なのに効果抜群!ダイエットしながら観光しちゃおう!! こんにちは、今日も半額シールを探してはスーパーを全力疾走している、転勤族節約ランナーです。 「最近よく聞く“日本式ウォーキング”って何?」「普通のウォーキングと何が違…
「住めば都」なんて、昔から聞き飽きた言葉だと思っていました。正直、とある土地に引っ越し前は県庁所在地なのに駅にマックすら無く歩いて30分とか、セブンイレブン地域第1号店でお祭り騒ぎとか、「いやいやいやいや、そんな土地無理やろ!」って心の中で…
最近SNSを賑わせた話題、ご存じですよね?福岡市の小学校給食に登場した「唐揚げ1個」給食。 お皿にポツンと置かれた唐揚げ1個。ごはん、味噌汁、牛乳という布陣の中に、いささか頼りないソロ唐揚げ。 まるで、学校給食界の“ぼっち参戦”。SNSは炎上し、ネッ…
全国転勤。そのザラキに匹敵する悪魔のワード。確かに誰もが不安でいっぱいです。(ザラキ知らない人はググってみてね。ざっとHP0になる呪文です。) でもその先には、想像以上の出会い、経験、景色が待っています。 今、就職活動や転職活動をしていて、「全…
誰にでも毎日身につけている「制服」や「ユニフォーム」があります。会社のスーツ、作業着、学ランや白衣。 でも、それとは別の、目には見えない制服、それは家族としての立場、人間関係など、人はそれぞれの「役割」という名の制服をまとって日々を過ごして…
Share on Tumblr 【道迷いの先にあったのは沢とビバークと非常食】 ──単独登山者が教えてくれた、今日も元気に下山するための十カ条 先日、ニュースを見ていたら、ある意味、登山者にとっての“究極の模範解答”のような出来事がありました。
捨ててよかったアノ5選|転勤族の私がやっと気づいた“いらなかったもの” 引っ越しは、人生の断捨離チャンス…。 どうもこんにちは、今日も半額シールに釣られて要らないものまで買い込んでしまった転勤族節約ランナーです。 いきなり増えているやんという苦し…
【この時期よく見かける“アイゼン・ピッケル必要ですか?問題”】 その質問、命を懸ける覚悟はできていますか? ※この記事は、山を愛し、その愛する山で大切な人を亡くした私が、今も山を愛して登り続ける理由と、大切な命を守るためにお伝えしたいことを綴っ…
【フリマサイト比較】不用品処分、メルカリ?ジモティー?ラクマ?私の使い分けと「0円軍団」の話 転勤族、それは“定期的に家中の物を見直さざるを得ない民”。勝手にミニマリストの心得が育ちます。引越しのたびに「なぜ私はこれを…」「これは今後の人生で使…
出張ランナーしくじり大全|走るだけのはずだったのに全力で迷走してる件 ホテル街を駆ける作業着男、それは多分変態私、転勤族節約ランナーです。 それが、全国を走り倒す“出張ランナー”のリアルな姿。 出張先でも「ランニング習慣は崩さない」…のに、なぜ…
デブ時代からの下克上!走って登って節約してたら、人生が思ってたより面白かった件 はじめに:継続って、地味だけど最強 「継続は力なり」って、どこかの偉人が言ってたらしいけど、正直な話―― 私はその“継続”ってやつが、一番苦手だった。 読書、3日で飽き…
スマホ代、牛丼1杯分以下でいけるってマジ? こんにちは、転勤族節約ランナーです。 出張先でもランニング中でも登山中でも生きていさえすればしっかり節約したい私が、いま実際に使っている通信SIMと、Amazonのセール活用術をご紹介します。
【幻のスイーツ殿堂】シェ・タニ瀬の本高原店に、転勤族バグ発動で口笛吹きながら行ってきた話 こんにちは、全国を点々としながらお得と日本100名山を追いかける転勤族節約ランナーです。 さて、今回ご紹介するのは、スイーツ好きやブログ好きなら一度は耳に…
【米価格】米が高いなら、混ぜればいいじゃないですか。〜進次郎農相と、我が家の“オートミールごはん”の話〜 江藤前農相が「コメは売るほどある」と言った直後に辞任。そしてそのタイミングで現れたのが、みんな大好き小泉進次郎新農相。 それにしても不思…
節約ランナー、鹿児島へ。絶望からの手のひら返しと、チケット片手の温泉三昧。 「え、鹿児島!?」 北アルプスを駆け巡り、登山とランニングを愛してやまなかった私に舞い込んだ転勤辞令。テンションは秒速で氷点下へ。 中部山岳国立公園の恩恵を日々受けて…
クセがすごい!転勤族ランナーが走った“クセつよ”ランニングルート50選【第1回】 こんにちは。全国を走って回る変な人、転勤族節約ランナーです。 知らない土地に転勤or出張したら、とりあえず走ってみる。グーグルマップ?見ない。迷ってなんぼ。 この世に…
ジム代節約!公園の鉄棒で懸垂したらコスパ最強だった件 こんにちは、転勤族ランナーです。ジム代ってバカにならないですよね。月に約8,000円かけるなら、その分おいしい米や肉を買いたい!そんな節約魂でたどり着いたのが、近所の公園の鉄棒トレーニングで…
【衝撃】半年悩んだ膝痛、30分でほぼ消滅!?整体でわかった驚愕の真実 全国の転勤族節約ランナーのみなさま、おはようございます! 本日は「登山」でも「節約」でも「半額ハンター」でもなく、“膝痛”のお話です。
連休明けの朝。布団が囁く。 「お前はここにいろ。ずっと一緒だ…」 せっかく永遠の愛を誓い合えそうだったのに、心が痛むがそれを振り切り、カーテンを開けた瞬間、太陽が痛い視線を突き刺してくる。 「何しに来た?早くカーテン閉めて寝ろよ…」 心はどんよ…
「気づけば走っていた、引っ越しトラックと並走しながら。地元に根を張る予定だった人生は、気づけば全国を横断。おかげで家はスッキリ、冷蔵庫もすっからかん。今回は、ツナマヨが酸っぱく感じたあの日から始まった“転勤族節約ランナーの覚醒”をお届けしま…
【初記事】ようこそ!転勤族ランナーのちょい旅ブログへ はじめまして、転勤族節約ランナーです! 転勤族×節約×ランニング×登山という、なかなかクセ強めなライフスタイルを送っています。出張や転勤で全国を飛び回りながら、ご当地ランニングコース探索、登…