走って、登って、泊まって、節約。 〜転勤族ランナーのホテルレビューと、 ちょっぴりお得な節約術〜

地元密着⇒全国転勤族へ転職!ライフスタイルは変わっても走って登って泊まって、割と楽しく節約しています。

【節約&運動習慣】忙しい人必見!走って買い物するだけで食費と体重を減らす方法

【節約×運動】「走って得する」買い物スタイル|半額ハンター流ライフハック

こんな悩み、ありませんか?
✔ 運動する時間がない…
✔ 食費をちょっとでも節約したい…
✔ つい無駄な買い物をしがち…

そんなあなたに提案したいのが、
「買い物 × ランニング × 節約」の三刀流

この記事では、忙しい転勤族ランナーである私が、
作業着+ランニングシューズ+財布
「半額焼き芋」を狙って走った日のリアルレポをお届けします。

「走ると痩せる」「節約すると得する」──
この2つを同時に叶える、ちょっと変わった実践記。
笑いながら読んで、ちょっと真似したくなる。
そんな内容になっています。

 

▼関連記事はコチラ

 

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

 


▼目次


買い物ランとは?

仕事終わり、作業着姿のままランニングシューズに履き替え、
最寄りのドラッグストアへ“走って”向かう。

目的はただ一つ、半額商品のゲット。

時間が限られているからこそ、「買い物しながら運動」という発想。
ついでに節約も叶うという、一石三鳥のライフスタイルです。

作業着ダッシュ、半額を追え!

本日も、例によって作業着姿にランニングシューズ、そして財布を携えて、いざドラッグストアへ。

狙うはもちろん、「半額」シール

焼き芋、お肉、ベーコン、ハム…。
お得たちが私を呼んでいる。

目を凝らし、売り場を一歩一歩進む。

コスコスと鳴る作業着、パチンと鳴るがま口財布。
傍から見れば、まあまあ怪しい。

焼き芋との運命の出会い

まず発見したのは、焼き芋。
しかも、しっかり半額

この時点で、心の中でガッツポーズ

心の中でファンファーレ
心の中でファンファーレ

肉の楽園でカゴいっぱいに

続いてお肉コーナーに目をやると、
ベーコン、ハムも仲良く半額シール付きで並んでいる。

これはもう、カゴに入れるしかない。

今日の戦利品と節約額

今日、私がゲットしたのはコレ!

  • 鶏もも肉 約400円→約200円
  • ベーコン 約400円→約200円
  • ハム 約150円→約75円
  • 焼き芋 約180円→約90円
  • 合計: 約1,130円 → 約565円(▲565円の節約)
戦利品

羞恥心よりも節約魂

途中、他のお客さんと目が合う場面もあったが、
気付かないふりでスルー。ここは羞恥心よりも、節約魂が勝つ場所だ。

「こんなに全力でドラッグストアを駆け巡ってる
作業着姿のランナー、日本広しといえど、自分含め10万人くらいしか居ないんじゃないだろうか」と。

勝利のドーピング焼き芋
勝利のドーピング焼き芋は実に甘美である。

まとめ|日常に運動と得を

この“買い物ラン”は、単なる節約や運動以上に、
日々の中で小さな達成感を得る手段でもある。

時間がない、予算が厳しい、でも健康は保ちたい。
そんな日常を少しだけ前向きにしてくれる、生活の知恵です。

あなたもぜひ、今日から“走る節約生活”を始めてみませんか?


▼ちょっと息抜きコーナー▼

最近ちょっと「買わないけど見るのは好き」っていう謎のネット徘徊癖がつきました。
…で、何気なく覗いたら思わず声が出たページたちがこちら👇

  • 👉 楽天のタイムセール
    「これ半額でいいん?」って言いたくなるもの多数。 (例:ワイヤレスイヤホン、訳ありグルメ、靴下100足とか)
  • 👉 Yahoo!の“半額”コーナー
    「好きな言葉は“半額”です」って人に捧ぐ。 家電・日用品・食品、全部そろってて危険。
  • 👉 Amazonの特選タイムセール
    なぜかタイツとプロテインが交互に並ぶ謎の空間。 カオスだけど、つい毎日見に行ってしまう。

もちろん「見るだけ」。見るだけです。
(財布が「ほんまか?」ってつぶやいてたけど、今日も無視しました)


 

プライバシーポリシー

お問い合わせフォーム

転職で全国転勤生活突入‼旅先で走って、登って、泊まって、節約する人のブログ「RuntenSaver」
自然と暮らしと、ちょっとお得な毎日をお届け中。