走って、登って、泊まって、節約。 〜転勤族ランナーのホテルレビューと、 ちょっぴりお得な節約術〜

地元密着⇒全国転勤族へ転職!ライフスタイルは変わっても走って登って泊まって、割と楽しく節約しています。

【憧れのケーキビュッフェ】シェ・タニ瀬の本高原店の行き方・魅力・楽しみ方を全解説!

【幻のスイーツ殿堂】シェ・タニ瀬の本高原店に、転勤族バグ発動で口笛吹きながら行ってきた話

あの憧れの「シェ・タニ瀬の本高原店に行きたいけど、
アクセスがわからなくて不安…
情報が少なくて、どう計画を立てていいかわからない。

そんなあなた。
その気持ち、すごくよくわかります。

実は私も、行き方が謎すぎて何度も諦めそうになりました。
でも、“転勤族バグ”のおかげで、まさかの車15分で訪れることができました。

この記事では、
★アクセスのポイント
★紅葉や温泉とセットで楽しむ方法
★幻のケーキビュッフェの魅力

をシンプルにお伝えします。

「遠くて無理かも」と思っているあなたにこそ、ぜひ読んでほしい。
新しい週末プランのヒントがここにあります。

さあ、一緒に非日常の扉を開けましょう!

 

▼関連記事はコチラから

 

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

www.runtensaver.net

 

目次


こんにちは、全国を点々としながらお得と日本100名山を追いかける転勤族節約ランナーです。

さて、今回ご紹介するのは、スイーツ好きやブログ好きなら一度は耳にしたことがあるかもしれない「シェ・タニ瀬の本高原店」。ケーキビュッフェ界の聖地、スイーツ界のラストエリクサーとも言えるこの店に、転勤族バグの発動によって、まさかの“週末ショッピングテンション”で行ってきました。

……なお、「転勤族バグ」とは何か? それは、勤務地ガチャの副作用で、非日常が日常に侵食してくる謎の現象。例えるなら、「温泉地が通勤路」「観光名所が散歩コース」「有名店が近所のカフェ化」などです。今回の件も、その好例です。

幻や憧れの理由はアクセス難。まさに隠しダンジョン

「幻の名店」とか「憧れの」と呼ばれる所以。それは味の良さだけではありません。

とにかく行きづらい。アクセスがハードモード。自家用車必須。

場所は、大分と熊本の県境あたり。九重連山の山中にぽつんと現れる「隠しダンジョン」。公共交通という概念は崩壊しており、マイカー以外の攻略ルートはほぼ存在しないと言っても過言ではありません。

実際、公式サイトを見ても行き方の説明がフワッとしていて、「あっ、これは本気の人しか辿り着けないやつだ」と直感的に理解できます。

転勤族バグ、ここに発動

しかし、そんな秘境スイーツ店が、私にとっては車で15分。……バグ発動です。

マイカー通勤+勤務地ガチャの神引きによって、ケーキビュッフェの聖地が会社帰りに寄れる距離に出現。この現象こそ「転勤族バグ」──日常生活にポンと非日常が混ざる奇跡。

日本全国を転々とする転勤族にとって、こういうサプライズが時々あります。たとえば、海沿いの温泉街が夕方ランニングのコースだったり、有名観光地が通勤経路に含まれたり。今回は「幻のケーキビュッフェが生活圏」でした。

▼ちょっと気になる宿、お得に見つかるかも? 【PR】

思わず「この値段で泊まれるの!?」と声が出た本日限定セール。

紅葉・温泉・スイーツの黄金コンボ

訪れたのは、紅葉が本気を出していた10月下旬。山々が赤・橙・黄色に染まり、空気がカリッとしているあの季節。黒川温泉の周辺も紅葉パラダイス。

この日のスケジュールは、まるで“秋の癒し系RPG”。

  1. 【バトル枠】:朝イチで軽く九重山登山(物理攻撃)
  2. 【癒し枠】:紅葉の山道をのんびりラン(HP回復)
  3. 【全回復】:黒川温泉で温泉バフ付与(MP回復)
  4. 【ご褒美枠】:シェ・タニでケーキビュッフェ(経験値大量獲得)

ラストダンジョンがスイーツとは、なかなかハートフルな構成。

さくっと行ってきた。
さくっと行ってきた。
まずまずの紅葉具合だが天気がイマイチだったのが残念!
まずまずの紅葉具合だが天気がイマイチだったのが残念!
黒川温泉へダイブだ!!
黒川温泉へダイブだ!!

友情とケーキ、甘党と辛党、少しの申し訳なさ

今回のぷらり週末旅には、学生時代の友人も参加してくれました。なんと、新幹線で九州まで来てくれるという漢気……!友人からしたら大旅行だ。よく付き合ってくれたものである。ただし、彼にはひとつだけ致命的な弱点がありました。

甘いものが、苦手。

ケーキビュッフェにおける「甘いものNG」というのは、いわば「メタルスライムしか出ない森に、魔法使いに転職して突入したメラしか出来ない元戦士」。属性相性、完全に不一致。ちょっと何言ってるか分からないですね。

ここがあの「憧れの名店」だ!!
ここがあの「憧れの名店」だ!!

しかし彼は「たまにはこういうのもいいね」と、景色を楽しみ、ビュッフェの端でコーヒーを飲みながら付き合ってくれました。……この発言で、スイーツ3皿分くらい胸がいっぱいに。

 


▼ちょっと息抜きコーナー▼

最近ちょっと「買わないけど見るのは好き」っていう謎のネット徘徊癖がつきました。
…で、何気なく覗いたら思わず声が出たページたちがこちら👇

  • 👉 楽天のタイムセール
    「これ半額でいいん?」って言いたくなるもの多数。 (例:ワイヤレスイヤホン、訳ありグルメ、靴下100足とか)
  • 👉 Yahoo!の“半額”コーナー
    「好きな言葉は“半額”です」って人に捧ぐ。 家電・日用品・食品、全部そろってて危険。
  • 👉 Amazonの特選タイムセール
    なぜかタイツとプロテインが交互に並ぶ謎の空間。 カオスだけど、つい毎日見に行ってしまう。

もちろん「見るだけ」。見るだけです。
(財布が「ほんまか?」ってつぶやいてたけど、今日も無視しました)


映える!モンブランと高原の絶景

シェ・タニ瀬の本高原店、まず景色がチート級です。

高原を一望できる店内の窓際席。目の前に広がる紅葉、遠くに霞む山並み。ショーケースの中で控えめに光るモンブラン。秋限定の和栗メニュー。

もう、どこを切り取ってもインスタ映え爆弾。

うひょひょひょひょ!!
うひょひょひょひょ!!
次から次へと新キャラが登場するのである
次から次へと新キャラが登場するのである
これは重たい一撃だ!!
これは重たい一撃だ!!
敵の猛攻が続く!!友人グロッキー!!
敵の猛攻が続く!!友人グロッキー!!
終わりなき猛攻
終わりなき猛攻、友人は返事がないただのシカトのようだ。
友人はしんでしまったようだ。
友人はしんでしまったようだ。友人よ、しんでしまうとはなさけない。
実は追加料金払えばサラダバーもある。これを頼んでおけば友人は生還できていたかもしれない。
実は追加料金払えばサラダバーもある。これを頼んでおけば友人は生還できていたかもしれない。

訪問前には、公式サイトで季節メニューのチェックがおすすめです。栗系スイーツやフルーツタルトは「今この瞬間にしか会えないやつ」なので、逃すと来年コース。

まとめ:転勤族バグで得られる、ささやかな奇跡

シェ・タニ瀬の本高原店は、たしかに普通の旅では行きにくい。アクセスも立地もハードモード。

でも、人生って不思議なもので、ただ「住む場所が変わった」だけで、幻だった名店が日常の延長線に現れるんです。

それこそが転勤族の「バグ」であり、時に訪れるご褒美。

旅好き・スイーツ好きの方は、ぜひ九州方面に行かれる際、候補に入れてみてください。紅葉・温泉・ケーキの三種の神器が、全力で秋を満たしてくれます。

▼ちょっと一息、本日限定のお得なセール情報はこちら【PR】

おまけ:旅行予約はお得に!ハピタス活用術

ちなみに私は、こうした旅でもポイ活バグを発動中。

ハピタス経由で「楽天トラベル」や「じゃらん」を使えば、サイトとカードのポイントを二重取りできます。

転勤族ライフは、節約しつつ楽しむ知恵の積み重ね。お得な仕組みも、味方につけてこそ旅がもっと楽しくなるのです。

プライバシーポリシー

お問い合わせフォーム

転職で全国転勤生活突入‼旅先で走って、登って、泊まって、節約する人のブログ「RuntenSaver」
自然と暮らしと、ちょっとお得な毎日をお届け中。